病気に負けない体を作るために、今、できること
  • ホーム
  • プロフィール
  • 薬膳ってなに?
  • 旅YAKUZEN<奈良編>
  • 食材ノート
  • 薬草ノート
  • きれいのための24の薬膳1
  • きれいのための24の薬膳2
  • 季節の薬膳レシピ
  • 薬膳レストラン&SHOP
  • 仕事
  • 薬膳教室
  • お仕事の依頼・お問合わせ
  • ブログ
02日 12月 2013

試験が終わって

久しぶりのブログ更新です。なぜならここ最近、私は受験生だったから。

11月23、24日、「国際中医師」という資格試験を受けました。この試験は、中国に本部がある世界中連という団体が主催している試験で、世界61か国で行われています。薬膳を勉強すると、知識が深まって、さらに深みに入っていきたくなるもの。「国際中医師」試験は、食事の域をはるかに超え、昔のお医者さんが病人をどのように見たのか、伝統のお薬はどんなふうにできているのかといった、かなりマニアックな知識を判定するものです。

試験準備のために渡された問題は、1科目500問×5科目分の2500問。以上はマークシートですが、さらに、自分で書く問題がドドン! 最後の2週間は、もう、ほかのことはそっちのけで、暇さえあれば問題と答えを頭に叩き込む作業の繰り返しでした。「これをやって、私はいったいどうなるのだ?」という素朴な疑問はときどき頭をよぎりましたが、「とにかくあと少し!」と自分を励まし、がんばりました。

試験が終わって1週間がたち、ようやく、いつもの仕事モードに戻りました。試験結果はくるのは、もう少し先になりそうです。

tagPlaceholderカテゴリ: その他

コメントをお書きください

コメント: 0

 

 

 【薬膳教室のご案内】

東洋医学を基礎から学びたい。そんな方は岡尾知子が主宰する

LOTUS(ロータス)薬膳教室へ

 第3期 開講準備中です

新型コロナウイルスの感染拡大でです現在、開講を見合わせております。「コロナと共存する社会」に備え、薬膳の基礎を学ぶと同時に、今の時代に合わせた食養生を学ぶ内容を準備しております。

ご案内は下記リンクでいたしますので、準備が整うまでお待ちください。

LOTUS薬膳教室


鍼灸師の仕事

下記の治療院にて、鍼灸師として臨床にあたっています。〝癒しの鍼灸〟で心身のバランスUPを!

池袋ひりゅう鍼灸院


【連載中】

漢方ライフ

FYTTE Web

美容の達人(美のリズム)


【イベントのご案内】

☆現在、予定しているイベントはございません。


【岡尾知子のブログ】

岡尾 知子の日々を綴った

ameblo「Eat&Run!」



リンク集

本草薬膳学院

漢方養生指導士協会

TSUMUGU 東京青山

漢方養生指導士協会

みんなの漢方

 

プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
Copyright (C) 2011 yakuzennote
All Rights Reserved
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • プロフィール
  • 薬膳ってなに?
  • 旅YAKUZEN<奈良編>
  • 食材ノート
  • 薬草ノート
  • きれいのための24の薬膳1
  • きれいのための24の薬膳2
  • 季節の薬膳レシピ
  • 薬膳レストラン&SHOP
  • 仕事
  • 薬膳教室
  • お仕事の依頼・お問合わせ
  • ブログ
    • 過去ブログはこちら
    • --
  • トップへ戻る
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら
OK