病気に負けない体を作るために、今、できること
  • ホーム
  • プロフィール
  • 薬膳ってなに?
  • 旅YAKUZEN<奈良編>
  • 食材ノート
  • 薬草ノート
  • きれいのための24の薬膳1
  • きれいのための24の薬膳2
  • 季節の薬膳レシピ
  • 薬膳レストラン&SHOP
  • 仕事
  • 薬膳教室
  • お仕事の依頼・お問合わせ
  • ブログ
13日 3月 2013

ミドリムシとふかひれ?

最近、テレビなどでときどき見かける「ミドリムシ」。先日、それを使った高級中華料理を食べてきました。お店は、秋葉原にある「銀座 鹿鳴春」という中華料理店。NHKの「きれいの魔法」のお仕事でお世話になったカリスマ鍼灸師・劉勇先生が薬膳監修する本格中華レストランです。

そんな店で「ミドリムシ」? と思いましたが、お料理にしてみると、ご覧のとおり、翡翠のような美しい緑色。青臭さもまったくない、おいしいふかひれスープに変身していました。

 

たびたびニュースなどで取り上げられている「ミドリムシ」の正体は、ユーグレナという藻の一種。海藻と同じようなものなのに、植物性と動物性の両方の栄養素をもつということで、今、注目を集めています。サプリメントとか、クッキーとか、「ミドリムシ」入りの食べ物が続々と登場しているようです。

“植物”と“動物”ってことで「ミドリ・ムシ」なのでしょうが、

それにしても、なんで「ムシ」なんて名前をつけちゃったのかな~。

 

「銀座 鹿鳴春」でのこの日のメニューには、「ミドリムシ」入りの春巻きなども。春にぴったりのさわやかなグリーンの料理は、目でも舌でもおいしく楽しめちゃいます。中国伝統の薬膳とは一味違った健康美食を堪能できました!

http://food-koritoreru.com/rokumeishun/

tagPlaceholderカテゴリ: 食と料理

コメントをお書きください

コメント: 0

 

 

 【薬膳教室のご案内】

開講のご案内

 

2022年6月に薬膳教室を開講します。オンライン説明会を行いますので、下記のリンクから教室HPをご覧ください。

LOTUS薬膳教室


【鍼灸師の仕事】

下記の治療院にて、鍼灸師として臨床にあたっています。〝癒しの鍼灸〟で心身のバランスUPを!

池袋ひりゅう鍼灸院


【イベントのご案内】

2021年11月28日(日)

    12月1日(水)

表参道「TUMUGU東京青山」で

お灸と薬膳のワークショップを

開催します。詳細とお申込みは、下記までお願いします。

TUMUGU東京青山

※開催は終了しました


【岡尾知子のブログ】

岡尾 知子の日々を綴った

ameblo「Eat&Run!」


ドクターホソノ「キレイのツボ」

美容に役立つ東洋医学のコラムを連載しています。

最新号はこちらから↑


リンク集

本草薬膳学院

漢方養生指導士協会

TSUMUGU 東京青山

漢方養生指導士協会

みんなの漢方

 

プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
Copyright (C) 2011 yakuzennote
All Rights Reserved
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • プロフィール
  • 薬膳ってなに?
  • 旅YAKUZEN<奈良編>
  • 食材ノート
  • 薬草ノート
  • きれいのための24の薬膳1
  • きれいのための24の薬膳2
  • 季節の薬膳レシピ
  • 薬膳レストラン&SHOP
  • 仕事
  • 薬膳教室
  • お仕事の依頼・お問合わせ
  • ブログ
    • 過去ブログはこちら
    • --
  • トップへ戻る
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら
OK