病気に負けない体を作るために、今、できること
  • ホーム
  • プロフィール
  • 薬膳ってなに?
  • 旅YAKUZEN<奈良編>
  • 食材ノート
  • 薬草ノート
  • きれいのための24の薬膳1
  • きれいのための24の薬膳2
  • 季節の薬膳レシピ
  • 薬膳レストラン&SHOP
  • 仕事
  • 薬膳教室
  • お仕事の依頼・お問合わせ
  • ブログ
09日 7月 2012

大切なことは“走ること”が教えてくれる

昨日、通っている薬膳学校の1年のコースが終わりました。中医学、中医内科学をテーマに、中医学、西洋医学のプロの先生から講義を受けてきました。クラスメイトには、地方から飛行機や新幹線で通う薬剤師さん、看護師さんなど、医療の現場で働く人もいて、本当に楽しかった! 中医学は、知れば知るほど奥が深く、面白いけれど難しい。そのうえ、極めるのは大変で、まるで底なし沼のよう…。勉強することは楽しいけれど、「こんなにはまってどうするの?」という思いが、いつも頭のどこかにもやもやしています。

そんなもやもやを抱えつつ、地下鉄に乗って自宅のある駅につくと、なんと気持ちのいい青空!

そうそう、こんな日こそ、シューズを履いて外に出よう!

重たい教科書を置いた私は、ウエアに着替え、日焼け止めを塗り、サングラス、帽子、時計をつけて走り始めました。戸外は夏の日差しで、ちょっと走ると「う~、しんどい…」。でも、速度を落としてゆっくりペースで走ったら、あっという間に30分。ポカリを買って水分補給したら、だんだんと日が落ちてきて、最後は気持ちのいい風といっしょに自宅へ「GOAL!」です。

生きていると、たまに考えがまとまらないことがあります。でも、

「下手な考え休みに似たり」

考えるより動くこと、動いていることで見出すものがたくさんあるのだということがわかります。考えがまとまらないなら、まとまらないまま走り出せばいいのだ! と、不思議にさわやかな気持ちに切り替えることができたのでした。

“走ること”は、私に、いろんなことを教えてくれます。

大切なことは“走ること”が教えてくれるのです。

 

 

tagPlaceholderカテゴリ: ランニング

コメントをお書きください

コメント: 0

 

 

 【薬膳教室のご案内】

下記にてご案内しております

LOTUS薬膳教室


【鍼灸治療院情報】

鍼灸治療院をプレオープンしました。HP準備中。鍼灸治療をご希望の方は、下記のQRコードからラインにてお問合せください。

つぼみ堂

はりきゅう院

 

→LINEにて

お問合せを!


【イベントのご案内】


【岡尾知子のブログ】

岡尾 知子の日々を綴った

ameblo「Eat&Run!」


ドクターホソノ「キレイのツボ」

美容に役立つ東洋医学のコラムを連載しています。

最新号はこちらから↑


リンク集

本草薬膳学院

漢方養生指導士協会

TSUMUGU 東京青山

漢方養生指導士協会

みんなの漢方

 

プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
Copyright (C) 2011 yakuzennote
All Rights Reserved
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • プロフィール
  • 薬膳ってなに?
  • 旅YAKUZEN<奈良編>
  • 食材ノート
  • 薬草ノート
  • きれいのための24の薬膳1
  • きれいのための24の薬膳2
  • 季節の薬膳レシピ
  • 薬膳レストラン&SHOP
  • 仕事
  • 薬膳教室
  • お仕事の依頼・お問合わせ
  • ブログ
    • 過去ブログはこちら
    • --
  • トップへ戻る
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら
OK